きっかけはまーちゃん(小1女子)の言葉でした

まーちゃん
わたし、お城というところに行ったことないんだけど。
そういわれてみれば、行ったことなかったんです。
最近歴史に興味がでてきたまーちゃん。お城も興味がでてきたのかもしれません。
愛知県から行くとなると・・・名古屋城・犬山城・岐阜城とかがあるよと案内。

ママ
そういえば岐阜城にはリスが沢山いるリス村というのもあるよ。

まーちゃん
そこにする!リス山城!

ママ
岐阜城ね。
早速行ってみました。
岐阜城が金華山という山の上に建っています。
足腰に自信のある方は山登りもできますが、我が家はビューンとロープウェーで。


眼下に岐阜の街並みと長良川を見ながら約4分で到着。

ロープウェーを出るとすぐにリス村があります。
ここにいるのはタイワンリスでシマリスよりも大きめでした。

手袋の上に係員さんが餌をのせてくれます。
そっとリスの前に差し出すと向こうから食べにきてくれます。
黒い瞳が可愛い。

さてさて、先に腹ごしらえです。
山頂にある展望レストランにて飛騨牛焼肉丼です。
これがとーってもおいしかったです。

良い景色を見ながら食事ができました。
その後、やっと岐阜城へ。
金華山山頂からお城までは5分ほど歩きます。
足場があまりよくない&階段で、日ごろ運動不足の私の足はガクガクでした。
行く方は歩きやすい靴で行ってくださいね。

斎藤道三や織田信長も城主であったこの岐阜城は昭和31年に建て直されたもの。
素晴らしい眺めを見て、信長の天下統一の夢に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
リンク
リンク



お読みいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。どうぞよろしくお願いします。
ポチッとするとランキングもご覧いただけます。
コメント