最近、どうしようかと悩むことは、お友達と遊ぶときに一人でも大丈夫かということ。
まーちゃんは週に1回程度近所のお友達と遊ぶ時間があります。
その時は我が家を開放しており、たいていは我が家の庭、または部屋の中で遊んでいます。
なので、まーちゃんはまだ一人でお友達の家に遊びに行ったことがないのです。
お友達はお姉ちゃんのいる子はお姉ちゃんと1年生の子だけでも遊びに来ますし、男の子もたいていは一人で遊びに来ます。(外でボール遊びするときは危ないから・・・と、ママがついてくる)
女の子のママはまだ私と同じでいつから一人にする・・・?と言っていました。
私自身、過保護なんだろうと思いますが、近所とはいえ、女の子を一人で歩かせることにちょっとまだ抵抗があるんです。事故のニュースがあったりもしますしね。
因みに、ご近所さん、小学校中学年ぐらいのお子さんはもう外で遊んでいないんですよね。
習い事で忙しいのか家の中でゲームしているのか・・・。
2年生になる前には一人デビューできるかな?
ちなみにうちはこのGPSを持っています。
学童に通う予定でしたので、移動中が心配で購入しました。
リンク
一人で出かけるならGPSもっていってもらいます!
学校から帰ってくるときも1、2分置きの現在地が見れますよ。とっても便利です。



お読みいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。どうぞよろしくお願いします。
ポチッとするとランキングもご覧いただけます。
コメント